お近くのダイワハウス

あいさつは、「言える」ことより
「感じる」気持ちを育てる

お子さんと外遊びやレジャーを楽しめる、過ごしやすい季節になりました。とはいえ、冬はもうすぐ。今年もインフルエンザの季節が近づいています。多くの病院では10 月初旬より予防接種をスタートします。「少しあとでもいいかな」「なんだか体調が悪そうだから様子を見てから」。なんて思っているうちに流行シーズンに突入……という経験をされたご家庭もあるかもしれません。今年は早めの対策を立てましょう。おりつこどもクリニック院長、折津友隆先生にお話をうかがいました。

あいさつできる環境をつくるのは親の役目

大きく分けてインフルエンザにはA型とB型があり、症状や流行時期が異なります。通年、年末年始から1月ごろにA型が流行し、A型が一段落してから2月あたりまでB型が流行します。予防接種後、免疫が完成するまで2~4週間かかりますから、A型の流行がはじまる前に免疫をつけておくためには、10月に1回目、11月に2回目の接種をしておくのが理想といえるでしょう。

最近では、流行パターンにズレが生じることがあり、たとえば昨年は12月、1月にはあまり流行らず、2月にA型B型が混ざったようなインフルエンザが流行しました。さらに郊外で起こった流行が、徐々に都会に向かってくるといった地域差もあります。ただし、注射型の予防接種は4~5か月くらい有効です。流行時期を正確に予測することは難しいので、「早く打ちすぎて免疫が効かないころに流行したら」と心配するより、早めに対策を講じるほうが安心だと思います。

なお、輸入インフルエンザワクチン「フルミスト」について、今シーズンは注意が必要です。鼻のなかに噴霧するフルミストは、注射を嫌がるお子さんにメリットが大きく、免疫の効果も注射型より長く続くことから、当院も含め、国内の小児科医院でも扱うところが出てきました。しかし今年の6月に、米国疾病管理予防センターが「注射型のほうが効果が高い」と発表したため、国内の医療機関ではフルミストの扱いが減少することが予測されます。これまで使用されてきた方は、注意してください。

これから育つ共感力や想像力気持ちと気持ちをつなげてあげることも大切

予防接種の予約をせっかくとっても、当日なんとなく調子が悪そう、ということもありますね。私は、熱があるとき、症状がどんどん悪化しているようなときは、控えるようにとお話ししています。逆に、熱が下がり、症状の峠を越えていて、軽い咳や鼻水が残っているというときは接種を許可することもあります。最終的にはお子さんを診てからの判断となりますので、日ごろからお子さんの状態をよく把握している、かかりつけの医師に相談されることをおすすめします。

2 度目の接種については、1 度目のときに「○月○ごろに接種してください」と言われますから、その日を過ぎてしまうと心配になるかもしれません。免疫は階段状についていきま す。1 回目で一段目、2 回目で二段目にポンとあがるイメージです。つまり1 回目接種後は、少しは免疫がついているけれど、まだ十分ではないという状態です。もし2 回目接種が諸事情で難しくなった場合は、病院から提案されていた2 回目接種日にできるだけ近づけてスケジュールを調整してください。

言えていますか? 親から子への「ごめんなさい」「ありがとう」

子どもについてはしっかりと接種スケジュールを立てても、自分のこととなるとつい後回しになりがちです。「予防接種したけどかかった」「予防接種しなかったけどかからなかった」という言葉もよく聞きます。ただ、「予防接種したけどかかった」方は、予防接種のおかげで軽症だったのかもしれませんし、「予防接種しなかったけどかからなかった」のは、周りの人がきちんと予防接種をしてくれていたおかげかもしれません。

家族が家庭に持ち込んだインフルエンザは体力が弱いお子さんに一番重い症状を引き起こします。大人は通院で治っても、お子さんは入院というケースもあります。同じ家で生活する家族がみんなで協力し合いながら、お子さんの健康を見守っていただきたいと思います。。

折津 友隆

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.