お近くのダイワハウス

ダイワハウスがお届けする都心生活特集サイト

便利でゆとりを感じる周辺環境
    1. 情緒溢れる北口はのどかな気分にさせてくれる
    2. 南口周辺はバスターミナルもあり賑やか
    3. 食卓を賑やかにしてくれる「クイーンズ伊勢丹」

西武池袋線の急行が停車する「ひばりヶ丘」駅は、庶民的な雰囲気で人情溢れる「ひばりが丘北口商店街」を中心に構成される北口と、繁華街のように賑やかな南口でそれぞれの魅力を楽しめます。

北口は西東京名物の「かりん糖」や、蒲焼きの匂いがそそる鰻屋さん、軒先で焼き鳥を仕込む呑み屋さんなど、下町風情を楽しみつつ、ついつい散歩しながら食べ歩きなんていうのも良いですよね。

一方、駅を抜けて南口は、田無や武蔵境、三鷹などへアクセスする西武バスのターミナルになっているので、都心に出ることなく南北へ移動することができます。 そして、南口のバスターミナルを挟むように、無印良品をはじめとした日用品のほとんどが揃う「西友 ひばりヶ丘店」と、スーツからトレンドのアイテムまで扱う「ひばりが丘PARCO」があります。 そして、PARCOの地下には「クイーンズ伊勢丹 ひばりが丘店」があり、高品質で安心できる食材が揃います。 ちなみに、クイーンズ伊勢丹の店舗はほとんどが直営で、高級食材だけでなく、放射性物質を自主検査しているなど、安全・安心への取り組みも積極的に行っています。

そして、飲食店からファッションブランドはもちろん、認定保育所やカルチャー教室、アウトドア用品、クリニックまで、全142店舗もの専門店が入る「AEON東久留米店」は、「ひばりヶ丘」駅からバスでのアクセスも可能。ひばりが丘エリアからだけでなく、周辺の地域からもファミリーが集まりにぎわっています。

運動好きにも嬉しいアクティブライフ

休日には、思う存分身体を動かせるのも、ひばりが丘エリアの良いところ。 「小金井カントリー倶楽部」などが近いことからゴルフ練習場なども多く、ゴルフ好きには嬉しい限り。 テニスや野球を楽しむなら「ひばりが丘総合運動場 ひばりアム」、仕事帰りなら「西東京 スポーツセンター」で汗を流せます。 その日の気分でさまざまなエクササイズを取り入れたライフスタイルが送れます。

そして、「西東京いこいの森公園」なら、大自然の中でバスケットボールやスケートボードだって練習できます。 森の遊具や「バーベキューコーナー」もあるので、仲間や家族で手軽にアウトドア気分を楽しめるのも良いですね。 仕事帰りに北口で一杯飲む日もあれば、軽く汗を流してリフレッシュする日もある。 週末には友人を呼んでバーベキューやホームパーティを楽しむ。 そんな選択肢が毎日をわくわく過ごさせてくれそうです。

また、このエリアの魅力はひばりが丘周辺だけにとどまりません。 池袋よりも意外に近いのが吉祥寺や三鷹などのJR中央本線沿線のエリア。 車でも20分程度(※)の距離で、自転車でものんびりとサイクリング気分で行くこともできます。 週末には家族で井の頭公園へ遊びに行ったり、カフェでゆっくりしながら映画やお買い物を楽しめるのも、ひばりが丘ライフスタイルと言えそうです。
※20分。(車での所要時間は実測によるものです。渋滞・信号待ちの時間等により、所要時間が変わる場合がございます。)

    1. 写真は200ヤードある「保谷グリーンゴルフセンター 」
    2. 「西東京いこいの森公園」は自然観察池などもあって一日中楽しめる。
    3. 吉祥寺も車で20分と生活圏内。

生活範囲が広く、様々な顔を見せてくれる、ひばりが丘エリア。 今回ご紹介した魅力はほんの一部にすぎません。 落ち着いた町並みと活気溢れる商店街、アカデミックな雰囲気と アクティブな暮らしが楽しめるひばりが丘エリアは、 子どもの成長を見守りながら 楽しく暮らす家族にはぴったりな街ではないでしょうか。

取材メモ
今回取材して感じたのは、週末ということもあり家族で賑やかに過ごしている人が多い街だということ。落合川や東大の農場など、豊かな自然環境と知的な雰囲気がある南口。一方、庶民的で活気に溢れ、下町のような風情に心が和む北口。少し歩いただけで、この街の様々な雰囲気を垣間見ることができました。交通の便の良さや充実した公共施設など、家族が仲良く、いつまでも暮らすにはとても過ごしやすいエリアだと思いました。
(掲載の情報は2015年9月時点のものです。)
一覧に戻る

プレミストクラブ ご入会はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.