大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

今年も開催しました!『もぉ~モォ~フェスティバル』

  • 更新日:2015年05月25日
  • カテゴリ:四季だより
皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
GWも終わって既に3週間‥、今度の祝日は7月20日(月)まで‥
長いですね。いかがお過ごしですか?



さて、ご報告が遅くなりました。
今年も4月29日(水)に、ここ佐田岬半島では、
恒例の『もぉ~モォ~フェスティバル』が開催されました。



今年は去年とはうって変わって、朝から
とっても良い天気に恵まれて、おかげさまで
私たちスタッフは大忙しのお祭りとなりました。



県内外から多くの方々に集まっていただいて、感謝感激です。



お昼からは子ども達による恒例の
おもちゃ争奪大ジャンケン大会や、



女性限定、お米争奪腕相撲大会を開催!
初めて会った人同士が、挨拶もそこそこに、
いきなり青空の下、腕相撲で競い合うという経験は
なかなか出来るものではありませんね。



‥因みに今年も、嫁がこの大会に出場したのですが‥
今回は準決勝で敗退。お米は手に入りませんでした。



皆さん海と空の景色を堪能しながら、
休日のひと時を楽しんでいました。



私の娘たちも、勝手に遊びまわっております。



最後は、地元の方ご指導の下、
後片付けまできちんと教わっておりました。

とてものどかで楽しい佐田岬半島でのGWの一幕でした。
 
西宇和郡伊方町高茂・『ムカイパーク』にて。
『ムカイパーク』は当分譲地に隣接。
※写真は平成27年4月29日に撮影

担当スタッフ紹介

物件担当スタッフ写真

永山

今年で佐田岬担当となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して参ります!

物件担当スタッフ写真

岡野

佐田岬リゾート担当の岡野です。佐田岬半島の自然、文化、歴史、そして釣り、様々な事柄に触れて、「こんなところがあったんだ」という体験を皆様にお伝えいたします。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ