大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

温泉付分譲 ※温泉供給できない区画が一部あります。

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 物件情報
  • 物件概要
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

温泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。

スタッフからの現地便り

『寒い冬は斧が熱い!熱いぞ“ヒートホーク!』

  • 更新日:2010年01月29日
  • カテゴリ:暮らし方
『寒い冬は斧が熱い!熱いぞ“ヒートホーク!』

皆さんこんにちは
先日せっかく“大寒”にちなんだ記事を書いたのに
その日に限って日本全国とても暖かかった事が
少し残念な蔵王担当の石垣です。

さて、今回は山での生活には欠かせないアイテムの紹介です。
それは“斧”アックスと“鉈”(なた)です。
“ハンドアックス”とも“ハチェット”とも呼ばれます。

▲平成22年1月撮影(小さいトマホークは・・・)

“ホーク”(hawk)は狩猟用の投斧“Tomahawk”や戦斧といった
ちょっと物騒な方向に進んでいきます。

ちなみに仙台は“イーグル”ですね。
‥分からない人はホークとイーグルを辞書で調べてください。

斧と人類の歴史はとても古く、果ては石器時代にまで遡ります。

石から鉄になり、世界各地の特性に合わせた形に変化し、精錬技術を上げ
現代にまで受け継がれてきているのかと思うと、なんだかロマンを感じます。

寒い冬に、斧を握り、薪を割り、火を焚き、暖かくして眠る‥
何気ないこの一連の動きこそ人間の自然な行動なんだと感じます。

▲平成22年1月撮影(先程の小さいホークは現在戦闘中です)

火と刃物と私たち人類は、DNAの奥深くまで刻まれた“絆”があるのかもしれませんね。

そんな“絆”を感じた時、私たちは大人としてではなく、社会人としてではなく
無垢な子どものように、一人の人間としての生命を感じます。
理屈ではなく本能で感じませんか?“絆を感じろ!”と。

日常の都会での生活をたまには離れて、自然の中で自然な行動をとると、
不思議と疲れが取れるものです。

暖炉の炎にあたりながら、斧と鉈を“つまみ?”にして
酒を傾ける‥

このシーンにビビっと来た人、“私にも見えるぞ!”
と本能が覚醒した人は是非蔵王へお越し下さい。

‥では私もちょっと斧を振ってくるかのぅ‥。
えい!えい!エイ!3回振って敵(丸太)撃破!

でぃわ!また。

ロイヤルシティ宮城蔵王リゾート ピックアップ物件

ピックアップした分譲土地・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。

宮城蔵王リゾート[宮城県]

土地

【温泉有】あかまつ平135

販売価格:477万円

詳細はこちら

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 蔵王駐在

0224-34-3706

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合せ・現地見学予約はこちら

所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1-372

ロイヤルシティ宮城蔵王リゾート 関連リンク

宮城蔵王カントリークラブ

ダイワロイネットホテル仙台

蔵王町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ