大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!温暖な気候と豊潤な自然の中で、田舎暮らしを楽しむ。

スタッフからの現地便り

霧島国分夏まつり~勇壮な男達の国分寺御輿競争~

  • 更新日:2011年07月30日
  • カテゴリ:周辺情報

霧島国分夏まつり~勇壮な男達の国分寺御輿競争~

 7月も半ばを過ぎ梅雨が明ける頃になると、霧島国分夏まつりの季節です。今年も7月16日・17日の2日間で開催されました。
 夏まつり1日目の夜は、約6千人が参加する『霧島市民総踊り』で賑わいますが、2日目のハイライトは『国分寺御神輿競争』。参加する人も見物人も、祭り気分が最高に盛り上がるというその瞬間に、今年の夏は臨むことができました。



 カラフルで楽しい30基近い神輿の後ろにドーンと控える大神輿。霧島市役所前に作られた特設の夏まつりステージで威勢の良い太鼓の競演が始まる頃、歩行者天国になった道路や市役所前の広場には、何処からともなく法被姿の人達が集まって来ます。幼稚園児の子どもみこし、小学生の元気みこしに中学生の舞鶴御輿。子ども達の年齢に合わせた手作りの軽いお神輿から地域の特性を生かした特製御輿など。その後ろに控えるのはドーンと大きな国分寺御輿の登場です。

 
 1トン近い御輿を30人足らずの男達で担ぎ上げ、渾身の力をこめて必死に駆け抜ける競争の時に、事故が無いよう怪我が無いよう、周囲の警固に務めるのも御輿会の役目。子ども達を含めたたくさんのおみこしが街中を練り歩く『五通り山見せ』が終わると、いよいよ締込み姿の男達の見せ場である「国分寺御輿競争」が始まります。


 
 夏まつりステージ前から市民会館前付近の折り返し地点を引き返す150mのタイムレース。参加する9つの団体の名前が順番に読み上げられてスタート位置に着き、「スタート1分前」と告げられてカウントダウンが始まると一気に緊張感が高まる。

 
 

 大太鼓の合図と共に動き出した大きな御輿の迫力と気合いに息を呑んだ直後には、必死の形相で担ぐ男達に降り注ぐ勢い水と見物人の熱い声援。わずか1分足らずのドラマに全身全霊を掛ける男達の真剣な戦いに、周囲の雰囲気は盛り上がる。御輿が走り抜ける道筋の安全と担ぎ手の様子に目を配る御輿会メンバーの緊張もすさまじく、気迫が伝わってきます。

 
 タイムを競う競争ではあるものの、勝ち負けよりも参加して重い御輿を担ぎ終えた時の爽快感。「達成感があるよね~。」と仲間同士肩を叩き合っていた若い担ぎ手達の会話が耳に入って嬉しくなりました。参加してこその祭りであり、係わり合いを創り出してこその俺達の祭となることを実感。年々御輿の担ぎ手が少なくなったり、昔ながらの祭りの情緒が失われつつあったりと、昨今の寂しい状況を耳にすることはあるものの、頑張って伝統を守ろうとする人達もたくさん居ることを知った気持ちの良い祭の夜でした。



霧島国分夏まつり(毎年7月「海の日」前日の土日)
霧島市国分シビックセンター(市役所)前
鹿児島県霧島市国分中央3丁目45-1

上記の写真はすべて平成23年7月に撮影されたものです。
 
■アクセス 霧島高千穂リゾートランドより約22㎞(車で約33分)

担当スタッフ紹介

物件担当スタッフ写真

白井 清仁

霧島は温泉と山、川、海の自然と食にも恵まれた贅沢なまちです。霧島だけでなく鹿児島全体も含め、皆さんに大小の情報をお届け致します。

物件担当スタッフ写真

石垣 潤

出身・名古屋。1998年に入社以来、愛知・神奈川・熊本・宮城・福島・大阪・愛媛・東京・栃木と、各地で経験を積んでまいりました。皆さま是非宜しくお願い致します。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 霧島駐在

TEL:0120-091-330

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

高千穂シェアサロン:0120-091-330

所在地:鹿児島県霧島市霧島大窪785-70

高千穂シェアサロン:0120-091-330

霧島高千穂リゾートランド 関連リンク

Active Resorts 霧島

高千穂カントリー倶楽部

霧島市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ