大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

リコージャパン株式会社 東濃事業所

  • 事務所
  • Nearly ZEB
  • 太陽光・蓄電池連携
  • 延床 399m2
  • 竣工 2023年
  • 中部エリア

リコージャパン様では、新しいワークスタイルであるABW(※1)を実現するため、岐阜県可児市にブランチオフィス(※2)を計画されました。タイムスケジュール運用による照明制御と、室温に影響を与えない範囲で間引き運転を可能とする空調システムを導入した明るく快適なオフィスです。

リコージャパン様ではRE100(※3)目標の達成に向けて再生可能エネルギーの活用拡大に取り組まれており、太陽光発電システムで発電した電力を自家消費されています。

  1. ※1 Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の略で、「仕事をする環境は自分で選ぶ」という考え方に基づいた新しいワークスタイル
  2. ※2 遠隔地で本社・支店と同様の営業活動を行うオフィス
  3. ※3 事業運営に要する電力を100%再生可能エネルギーでまかなうことを目標に掲げる企業連合

オーナー様の声

立地提案から設計施工まで大和ハウス工業様にお願いしました。当社は新規事務所のZEB化を推進し、省エネと脱炭素化を促進しております。大和ハウス工業様には12事業所の施工をご対応いただきました。ZEBだけでなく、当社社員の意見を取り入れながら働きやすい空間を作っていただき満足しています。

中本 宗利様

リコージャパン株式会社
デジタルサービス営業本部
岐阜支社 支社長
中本 宗利様

当社担当者の声

東濃事業所は「自分らしく働く、くつろぎと仕事の融合」を目指した事業所です。それぞれの働き方にあわせた快適な執務空間を提供するために、外皮断熱、照明と空調の制御システムを採用しています。そしてこれらのZEB技術の採用により、快適性と省エネ性を備えた「Nearly ZEB(※4)」を実現しました。

  1. ※4 省エネ50%以上。かつ、再エネを加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上削減した建物
徳永 悠希

建築系共通技術部門
大阪企画開発設計部
徳永 悠希

ZEB実現のための技術

自然採光と照明制御で働きやすさと省エネを両立

自然採光と照明制御で働きやすさと省エネを両立

光ダクトによる自然採光と、時間によって色温度を調光できる照明を採用しました。働く方の知的生産性を低下させず、照明を省エネ制御できます。

太陽光発電&蓄電池連携システム

太陽光発電&蓄電池連携システム

電力の使用がない日は太陽光発電設備で発電した電気を蓄電池システムに貯めることで、発電した電力を営業日に無駄なく活用しています。

SDGsへの貢献

  • 光ダクトや全熱交換機、高効率空調の採用によりエネルギーの使用を抑え、太陽光発電の余剰電力を蓄電池システムに充電してエネルギーを効率的に利用しています。
  • BCP対策として、災害時や停電時には、営業用EV(電気自動車)から必要な電力を建物へと放電して使用できます。
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

大和ハウスグループは
持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています

基本情報

所在地
岐阜県可児市
竣工年月
2023年1月
建物用途
事務所
構造(階数)
鉄骨造(2階建て)
建築面積
206m2
延床面積
399m2
ZEBランク
Nearly ZEB
一次エネルギー削減率
創エネ含まず 52%
創エネ含む 91%

※ 掲載内容は、取材当時(2024年3月)の情報です。

ZEB施工事例一覧にもどる

大和ハウス工業が手掛ける
事業用施設のご紹介

目的に合わせた事業用施設の建設をトータルプロデュースします。

WEBご相談
フォーム

目的に合わせた各種施設の建設をトータルプロデュース

ZEBについてのご相談はこちら

大和ハウス工業トップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま