お近くのダイワハウス

分譲マンション

千葉県千葉市の分譲マンション
プレミスト千葉公園

QUALITY

KITCHEN

24時間・365日、
暮らしの安全を見守る。

  • オートロックシステム概念図

    防犯性と使い勝手を両立させた
    オートロックシステム

    オートロックシステムを採用。各住戸内から風除室の来訪者を確認。解錠は住戸内カラーモニター付インターホン親機からワンタッチ操作。ご帰宅の際には非接触キーを読み取り口にかざすだけなので簡単です。Tebraキーの場合はハンズフリーで開錠します。

  • 緊急対応システム

    給排水設備やエレベーターなど共用部分のトラブルの対応にあたり、緊急センター「ライフネクスト24」を設置。電話受付の他、警報設備からの信号をオンラインで監視し、異常発生時には適切な判断・対処を行います。緊急出動が求められるケースでは、警備会社の他、専門スタッフが出動し対応する場合もあります。

  • シーエルガード

    各住戸の鍵を責任を持ってお預かりし、住戸毎に防犯・防災の監視を行う専有部分のセキュリティシステム。火災警報や非常警報、進入警報などが発報されると、警備会社の警備員が緊急出動し、異常の有無の確認など適切に対処。必要に応じて関係機関に連絡・連携し、被害拡大の防止に努めます。

  • Tebraキー

    カバンやポケットに入れたままハンズフリーで解錠でき、お子様連れやお荷物が多く両手がふさがっているときも便利です。

    ※キーリーダーからの認証範囲は、自動扉の箇所は約2m、宅配ボックスは約10㎝、ゴミ置場両面ともに約80㎝となります。

  • 鎌デッドボルト錠

    デッドボルトが鎌状になっており、ドアの隙間からバールなどを入れてこじ開ける犯罪手口の防止に効果を発揮します。

  • 防犯サムターン

    ボタンを押しながらでないと回せないサムターンを採用。工具を使用した不正解錠の防止に効果を発揮します。

  • カバー付ドアスコープ

    玄関ドアのドアスコープには、外側から室内の様子が見えないよう、のぞき見防止フタを採用しました。

  • 共用部分の防犯カメラ

    犯罪の抑止及び事故の確認のためにエレベーター内部に設置されたものを含め録画データを一定期間保存しています。

    ※録画データの閲覧はプライバシーへの配慮から理事会で閲覧者を絞り、妥当性がある場合に限り可能になります。詳細は管理規約集に定めております。※機器のみリース対応

  • マグネットスイッチ

    玄関扉や一部の窓(※)に設置。防犯セット時に窓などが開けられると、警報音と共に警備会社に異常信号が送信されます。

    ※B1階、1階(W2~W5タイプを除く)およびルーフバルコニー付住戸のFIX窓・面格子付窓・玄関小窓を除く開閉可能窓

  • ※掲載の写真はモデルルーム(S7タイプ)を2023年4月に撮影したものです。一部建築オプション(有償)、インテリアオプション(有償)が含まれております。
  • ※マグネットスイッチの位置は係員にお尋ねください。

先着順申込受付中

資料請求いただいた方には本プロジェクトに関するより詳しい資料をお送りいたします。

資料請求はこちら 来場予約はこちら

お問い合わせは
「プレミスト千葉公園」マンションギャラリー

フリーダイヤル0120-121-417 営業時間/10:00~18:00 定休日/火曜日・水曜日(祝日除く)

プレミストクラブ ご入会はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.