大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

日本三大そうめん

  • 更新日:2015年06月29日
  • カテゴリ:四季だより
香川県といえばうどん県という愛称がついているくらい
讃岐うどんで全国的に有名ですが、実はそうめんも有名です。

日本三大そうめんに数えられる奈良県の「三輪そうめん」、
兵庫県の「揖保乃糸」と名を連ねて
「小豆島そうめん」があるのです。


さすが讃岐うどんと同郷の麺だけあって、
特に弾力と歯ごたえがあり、
普通のそうめんより食べ応えがあります。
 
そうめんは小麦粉を塩水でよく練り、表面にごま油をつけて
太さ
0.8mmほどになるまで巻き伸ばします。

伸ばしたそうめんは天日で乾燥させながら長い箸でほぐし、
19cmの長さに切り分けて出来上がりです。


12
月と1月の寒い時期に製造されたものは極寒仕込みといい、
特に上質なものとして珍重されます。
 
小豆島にはたくさんのそうめん製造所があり、
なかには直売所を併設しているところもあります。

一般的な手延べそうめんはもちろん、手延べ半生そうめん、
オリーブの実を練りこんだオリーブそうめんなどほか、
ふし麺、バチ麺などの工場直売所ならではの珍しい麺もあります。


製造工程の見学や、はし分け体験をさせてくれるところもあったり、
そうめんが食べられる直売所もあるのでぜひチェックしておきたいもの。
 
島内の飲食店にも小豆島そうめんを使ったオリジナルメニューを出してくれるところがたくさんありますので、島へ行ったときの楽しみにもなりますね。

香川県「小豆島そうめん」
写真は『香川県公式観光サイト うどん県旅ネット』様より
掲載のご承諾を頂いております。

担当スタッフ紹介

物件担当スタッフ写真

永山

今年で佐田岬担当となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して参ります!

物件担当スタッフ写真

岡野

佐田岬リゾート担当の岡野です。佐田岬半島の自然、文化、歴史、そして釣り、様々な事柄に触れて、「こんなところがあったんだ」という体験を皆様にお伝えいたします。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ