大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

個性豊かな色鮮やかさ「ヒオウギガイ」

  • 更新日:2009年12月18日
  • カテゴリ:暮らし方

黄色や赤、紫色をした個性的な二枚貝を見たことがありますか?

 
(写真は平成21年11月に撮影)

まるで色を塗ったように鮮やかな色をしたヒオウギガイ
緋色のように鮮やかな色の扇のようだということで「緋扇貝」、ヒノキの薄板を束ねて作った扇の桧扇に例えて「桧扇貝」とも表記するようです。
他にも「アッパガイ」「バタバタ」とも呼ばれるようですが、これは焼くときにパカパカ開いたり閉じたりすることから付けられた名前かもしれませんね。
 
貝殻の色が非常にきれいなことから、ランプシェードや手づくりアクセサリーのパーツとしても使われたり、お土産として売られていたりしています。
シーボーンアート(流木、貝殻、海藻、流れ着いたガラスの破片などを使って作るクラフト)の素材として、クラフト教室でも重宝されている貝です。
 
佐田岬からは少し遠いのですが、愛南町(分譲地から約108km) での養殖も全国的に知られています。

 
南予ではおなじみの貝なので値段も安く、簡単に手に入るのですが、関東では珍しさからゆえかホタテ貝よりも割高の高級な貝として扱われているそうです。
ある意味毒々しいまでの鮮やかな色にもかかわらず、貝自体の味は淡白で、どんな調理法でも美味しくいただけます。
そのまま焼いて醤油を落として食べたり、殻をはずしてバター焼きにしたり、お刺身で食べてもなかなかのもの。
 
やはり南予は魚介類に関しては恵まれているのですね。

担当スタッフ紹介

物件担当スタッフ写真

永山

今年で佐田岬担当となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して参ります!

物件担当スタッフ写真

岡野

佐田岬リゾート担当の岡野です。佐田岬半島の自然、文化、歴史、そして釣り、様々な事柄に触れて、「こんなところがあったんだ」という体験を皆様にお伝えいたします。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 佐田岬駐在

TEL:0120-53-0316

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせはこちら

佐田岬リゾートシェアサロン

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

佐田岬リゾートシェアサロン

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ