3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

アイデア満載「猫ちゃんファースト」の家

愛猫家のOさまご夫妻が建てられたのは、5匹の猫が楽しく健康的に暮らせる工夫に満ちた「猫ちゃんファースト」のお住まい。リビングには外を眺められる窓やストレスなく回遊できる「猫動線」を考えたトンネルやステップが設けられ、猫たちは遊んだり、寝そべったり、自由気ままに過ごしています。「猫たちのリラックスした姿を眺めていると、私たちも幸せな気持ちになります」とOさまの顔がほころびました。

  • 猫たちが気ままに楽しく過ごせる
    居場所をバラエティ豊かに設けたリビング

    南側の窓から光が明るく差し込むリビング。構造柱に造り付けた猫ステップ、壁面の猫トンネル、猫シェルフ、窓辺のベンチ収納など、猫たちの居場所がバラエティ豊かに設けられています。「猫たちが楽しんでいる様子が見られて大満足。インテリア的にも気に入っています」とOさま。

  • 窓際のベンチで外を眺めて日向ぼっこ
    収納の半分は丸窓付きの隠れ家に

    南側の掃き出し窓は高さを上げて、窓下にベンチ収納を造り付け、猫たちが一段高い位置から外を眺められるようにしました。ベンチ収納は暗い場所の方が落ち着くタイプの猫のために、半分を丸窓付きの猫の隠れ家にし、もう半分は収納スペースにしています。性格の異なる猫たちが自分好みの居場所を選べるように造り込まれているのもOさま邸の魅力です。

  • 柱のキャットステップやブリッジを通って猫たちはリビング内を自由に移動

    構造柱を利用したキャットステップは、猫たちが登りやすい棚板の幅や間隔を考えて作られたもの。キャットステップからブリッジを通って、壁の猫トンネルへと移動できる仕掛けで、猫たちがストレスなく回遊できる「猫動線」になっています。猫の肉球を下から眺められるよう、ブリッジの底板を透明にしたのも楽しい工夫です。

  • カラフルな猫トンネルやシェルフがインテリアの素敵なアクセントに

    壁に取り付けた猫トンネルには猫たちの名前のイニシャルがついたカラフルなパネルをあしらいました。さらに、猫がこもれるハウス型と足場となる葉っぱ型のかわいいスチール製シェルフも設置。複数のルートから行き来でき、トンネルの上の窓から外も見えるので、猫たちもお気に入りの様子です。

  • マグカップ型の照明がかわいいキッチン
    木目の吊り戸棚やタイル壁でお洒落に

    マグカップ型のポップなペンダント照明がかわいい対面キッチン。背面の収納カウンターの壁にモザイクタイルを張り、吊り戸棚の扉は木目にしてナチュラル感を出しています。写真手前にパントリーがあり、通り抜けると洗面・浴室へも直接つながります。

  • 階段下の空間を広いトイレスペースに
    換気扇を設置することで人も猫も快適

    階段下の空間を有効活用したトイレスペース。5匹の猫が出入りしやすいよう、アーチ状の入口を2つ設けました。広い内部は猫砂やキャットフードなども収納できて便利です。また、窓を設けて光を採り入れ、専用換気扇も設置。人も猫も快適に暮らせます。

  • 愛猫をデザインしたステンドグラスで洋室と階段に美しいアートの彩りを

    バルコニーに面した2階ゲストルーム。愛猫たちをデザインした3つのステンドグラスはOさまが用意されたもの。ステンドグラスの大きさに合わせて壁をくり抜き、美しくはめ込まれています。ステンドグラスは外側の階段壁を彩るアートにもなっていて、上り下りするのが楽しそう。

  • 外観

  • リビング

  • ベンチ収納

  • キャットステップ

  • 猫トンネル/シェルフ

  • キッチン

  • トイレスペース

  • ゲストルーム/ステンドグラス

  • 外観

SPEC

  • 所在地:神奈川県
  • 家族構成:夫妻+猫5匹
  • 商品名:xevo GranWood
  • 敷地面積:198.27m2(59.97坪)
  • 延床面積:114.25m2(34.56坪) 1階:71.25m2 2階:43.00m2
  • 竣工年月:2019年6月

Oさま邸の、ネコちゃん達の暮らしぶりをご紹介する動画はこちら

ダイワハウスに決めた理由

木の家づくりがしたかったので、「xevo GranWood(ジーヴォ グランウッド)」で、鉄骨の技術を活かした木造住宅が建てられると知って注目しました。決め手は営業担当の根建さんをはじめ、家づくりに必要なあらゆる分野の知識に精通したプロたちから成るチームが素晴らしく、安心して任せられると素直に感じたことです。遮熱外張り断熱工法で心地いい室内環境が実現できて、床下基礎断熱で床下の結露が防げるのも魅力でしたね。うれしかったことに、我が家はちょうど階段下の猫トイレに通気口があり、床下専用の換気扇で空気が排出されるので、トイレ内の換気扇との相乗効果で臭いにも悩まされず快適です。

家づくりを振り返って

猫の習性をよく理解して、心躍るアイデアを提案してもらえました

我が家は共働きで猫たちが留守番をする時間が長いので、外を眺められる窓と上下運動ができる十分なスペースを要望しました。インテリア担当の山口さんが猫の習性を理解していろんな提案をしてくださるので、打ち合わせをするのが楽しくて時間が過ぎるのがあっという間。私たちが「こんな造作を付けたいな」とふんわりと考えたものを絵にしてお見せすると、実現可能な形でバランスよく提案してもらえるので、どんどんアイデアが膨らみました。

担当者のメッセージ

スタッフで情報や知識を共有し、アイデアを形にしていきました

インテリア担当の山口が描いたスケッチをベースに、構造的に必要な柱を利用したキャットステップや階段下の広い空間を活かした猫トイレスペースなど、工夫を凝らしたプランを図面に反映していきました。Oさまご夫妻の熱意にお応えすることができてうれしく思います。

家族の一員である猫ちゃんの目線に立った家づくりを考えました

猫ちゃんのことを「ペット」ではなく「ご家族」と考えて、いろいろなアイデアをご提案させていただきました。特に猫ちゃんたちがストレスなく回遊できる「猫動線」にこだわり、猫トンネルはいくつかの方向からアクセスできるように工夫しました。また、トンネルの上の横長の窓からは外を眺められるようにしています。猫ちゃんの目線に立った家づくりは、私にとっても勉強になることばかりで貴重な経験でした。

  • 憧れの空間を一緒につくるエクセレント インテリアコーディネーター。
    空間づくりを丁寧にお手伝いします。
  • ※掲載の情報は、取材時のものです。
  • ※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。

News & Topics

最新のイベント情報やキャンペーンなどをご案内します。

  • イマドキの家選び 注文住宅vs分譲住宅 わたしたちの正解はどっち?
  • 知っておきたい令和の住宅購入術 注文住宅?分譲住宅?それとも…?[動画公開中]
  • 注文住宅と分譲住宅のいいとこどり、始まる Ready Made Housing.
  • LiveStyle診断
  • LiveStyle PARTNER

注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売・分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売・分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.