大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 現地便り
  • 各種お手続き

全区画温泉付!スキー場やゴルフ場も近く、アクティブに楽しむ。定住、別荘どちらにも適しています。

スタッフからの現地便り

食材王国岩手探訪 【前沢牛ちらし寿司 吉兆寿司】

  • 更新日:2013年03月26日
  • カテゴリ:周辺情報
 ちらし寿司とは、日本料理であり、語源は寿司飯(酢飯)の上に様々な具を散らし(ちらし)て作る事でそう呼ぶようになったそうです

 単に“ちらし”と呼ぶ事もあるそうです

 江戸前寿司の握り寿司に使用する寿司種(生魚を含む)などを散らして作り、それから“ちらし寿司”と呼ばれる事となったとも言われているそうです

 北海道や東北では“生ちらし”とも呼ばれているそうです

 休日にぼぉ~とTVを見ていると(TV好きなITO)前沢の“吉兆寿司”で前沢牛の“ちらし寿司”を期間限定で、食べさせてくれる~と言う企画がある事を知り、もう居ても立っても居られなくなりました

 私は「これぞ~究極の“ちらし寿司”だぁ~」と確信しました

 しかし、その究極の“前沢牛のちらし寿司”は1日10食限定だそうです

 “とにかく前沢に行かなければならない”と言う天からの声が聞こえた様な気がしました「オー・マイ・ゴッド(英語が分からない)」という事で、早速、前沢に向かいます


 “吉兆寿司”は奥州市前沢区塔ヶ崎と言う場所にありました

 暖簾をくぐり早速お店に入ります「いらっしゃい~」と言う威勢のいい声でお迎えいただきました

 私は「へ~い!!大将~!!TV見てきたよ~ん~“前沢牛ちらし寿司”大盛りよろしく~!!」と明るく注文しました

 「あいよ~ん!!」とお店の大将は威勢良く私の注文を受けてくれました

 私は「ラッキー!!何てラッキーなんだろう~」と心の中で思いました


 

 来ました~!!!!!“前沢牛ちらし”です~!!感動です、一気に食します

 マイルドな味わいと軟らかい大トロの様な食感と見事なマッチングに感動の極地です

 何と表現していいのかわかりません、お見事~としか言いようがありません

 感動のまま完食するとお店の大将は「お兄さん、せっかく盛岡からき来たんだからうちの寿司もた食べて行ったらいいじゃない~」と言います

 私はお兄さんと言われて嬉しい気持ちと(大台に乗っている私にも関わらず)私の食欲の深さを知っているような口ぶりで私を誘い込みます「じゃ~大将~握ってもらおうかなぁ~」と私もついつい乗ってしまいます


 “美味しい~です”握りも最高~です

 お勘定をして大将に「ちなみに~大将~私の年はいくつに見えてお兄さんと言ったんだい~!!」と聞くと、大将は「いやぁ~大体男はお兄さんと言うけどお客さんは50くらいかなぁ~」と見事に言い当てます

 年齢当てクイズも終わり、帰路に着きました


ご見学のお問合せ(Web)
 
↓↓↓クリック↓↓↓
お問合せフォーム

お問合せ内容欄にご要望、質問事項
を入力してください。

ロイヤルシティ八幡平リゾートの資料請求
↓↓↓クリック↓↓↓
資料請求

写真で見る八幡平リゾート
↓↓↓クリック↓↓↓
スペシャルコンテンツ
 


<吉兆寿司>リゾートより約122km
※掲載の写真は全て平成25年3月撮影

~ITO~

濃く深く豊潤な時間を楽しむ、手付かずの豊かな大自然が息づく北東北、
ロイヤルシティ八幡平リゾートにぜひお越し下さい

ロイヤルシティ八幡平リゾート(岩手県) ピックアップ物件

ピックアップした分譲土地物件・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。

八幡平リゾート[岩手県]

分譲住宅

森と共に過ごし、デッキで森林浴を楽しむ家

販売価格:3,080万円

詳細はこちら

八幡平リゾート[岩手県]

土地

角地・前面道路8m、6m(南東・北西面)

販売価格:390万円

詳細はこちら

八幡平リゾート[岩手県]

土地

角地・8m、6mの前面道路(北東面)

販売価格:500万円

詳細はこちら

八幡平リゾート[岩手県]

分譲住宅

ペットと共に過ごし薪ストーブを楽しむ別荘

販売価格:3,479万円

詳細はこちら

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 八幡平駐在

(フリーダイヤル)0120-78-3003

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合せ・現地見学予約はこちら

所在地:岩手県八幡平市松尾寄木第一地割1589-71

ロイヤルシティ八幡平リゾート(岩手県) 関連リンク

ダイワロイネットホテル盛岡

四季館 彩冬

八幡平市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ