3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診断する
閉じる

住まいを見る

LiveStyle STORY

広さを感じる空間で
家族や友人と笑顔に

[山口県 Yさま邸]

新しいわが家の集いの場は、広く開放的で生活感のない特別な空間にしたい。
そう希望されたYさまご夫妻。心理的に広さを感じる建築手法や雰囲気を重視した照明計画、
さまざまな素材の調和が光るご新居を実現されました。

シークエンス(連続性)で広さを印象づける空間

Yさまはご夫妻と3人の子どもたち、柴犬のくーちゃんという5人+1匹家族。それまで暮らしていた家が手狭になり、より広くライフスタイルに合った家を新築されることになりました。依頼先は1軒目と同じく大和ハウス。住宅展示場で見た建物を気に入られ、その設計を手掛けたスタッフと共に新たな住まいづくりをスタートされました。

LDK、水回り、玄関などをできるだけ広くというご要望に対し、設計士が取り入れたのは「シークエンス」という建築手法。一歩一歩移動するごとに見える景色を変化させ、メリハリを生むことで広さをより際立たせます。特に、廊下からLDKに足を踏み入れた時に広がる景色は見事。細かなスリットをあしらった天井材と挽き板フローリングの視覚効果も加わって、引き込まれるような美景に心を奪われます。

家族や友人と一緒にのびのびくつろぎたいと考えた夫の英郎(ひでお)さんは、ロースタイルリビングを希望。大型のソファはもちろん、床に直接座っても心地よく過ごせるよう、カーペットを敷き込みました。窓側のベンチやダイニングとの間に設けたグレーのベンチも、気軽に腰掛けられる居場所になっています。

リビングの壁面には割石調のタイルを張り、正面右に2本のスリット窓をデザイン

居心地のよい場所がある たくさんの人を招く家

静かな住宅地の一角にある建築地は、三方を道路に囲まれた土地。英郎さんは道行く人の目に留まるような堂々とした外観を希望されました。屋根が大きく広がるシルエットは、街のランドマークになる印象的な佇まい。夜になれば植栽やバルコニー、テラスなどがライトアップされ、非日常的な雰囲気が生まれます。

妻のさやかさんがこだわったのはキッチンです。システムキッチンはダイニングテーブルや背面収納とトータルにコーディネートして、統一感のある空間に。ユーティリティや洗面室など水回りを一直線につなげ、家事を効率よく行えるレイアウトになっています。「設計の手島さんが暮らし方に関わる質問をたくさんしてくれて、私たち家族の生活スタイルにぴったりの間取りを提案してくれました。日を重ねるごとにその意図が感じられて感心しています」とさやかさん。

この家に暮らしてから、より多くの友人が遊びに来てくれるようになったのだとか。「玄関を通らず庭から入ってくる人も多いですよ」とご夫妻はうれしそうに微笑みます。子どもたちの友達も頻繁に訪れ、Yさま邸にはいつもにぎわいが生まれています。

主寝室のインテリアは、間接照明の柔らかい光と、足裏に優しいカーペット床が特長

こだわりポイント1 ゆったりとくつろげるロースタイルリビングがほしい

テラスから陽光が差し込むロースタイルリビングは、陽だまりが特等席に

ゆるやかに空間を分けたリビングとダイニング。天井まであるグランフルサッシを連続させて、開放感たっぷり

こだわりポイント2 広さを感じる玄関ホールをつくりたい

玄関ホールは天井と壁を同じ木の素材でそろえ、全面ブロンズのミラーに映すことで、無限の奥行きを感じさせます

壁の一部は隠し扉になっており、来客に驚かれるそう。ここから奥の洋室に出入りできます

こだわりポイント3 存在感のあるかっこいい外観をつくりたい

バルコニーの上にかかる、まるで浮いているような屋根のデザインが個性的

玄関を奥まらせることで、一歩ずつ進むたび期待感が高まるアプローチに

テラスに面したベンチに腰掛けて過ごすご家族(写真上)と、それを見守る愛犬くーちゃん(写真左)

テラスに面したベンチに腰掛けて過ごすご家族と、それを見守る愛犬くーちゃん

フォトギャラリー

繊細なスリットを施した無垢材の天井と、挽き板のフローリングでリビングダイニングをコーディネート。オークの温もりが伝わる空間です。

ダイニングにはマルニ木工の「HIROSHIMA」を6脚。滑らかな手触りと天然木の温もり、体にフィットする座り心地で、いつまでも腰掛けていたくなる名品です。さやかさんは、気が付けばこの椅子に座っているのだとか。

ロースタイルリビングの床にはウールのカーペットを敷き込んで、よりリラックスムードを高めました。テラス側のベンチや階段などに腰掛けることもできるので、ホームパーティーで大勢のゲストが集まってもゆとりがあります。

素材感や細部のデザインにもこだわりが光るYさま邸。リビングのアクセント壁には、石のような素材感のタイルを贅沢に使いました。壁面には白ではなくグレーのクロスを採用。できるだけ白を排除して、しっとりとした空間に仕上げています。幅木にもオリジナルの細いデザインを採用して、すっきりした印象に。

キッチンは「二の字型」にレイアウト。コンロを壁付けにすることで、空間に圧迫感を与えがちなレンジフードの存在感を抑えています。キッチンに向かって左側の壁の裏側に冷蔵庫を隠し、スイッチ類もダイニング側から見えにくい壁にまとめました。

玄関ホールから廊下を通ってLDKに入ると、一気に視界が広がります。狭さと広さのコントラストによって、より開放感を感じさせる仕掛けです。

窓の使い方や光の取り入れ方が印象的なYさま邸。階段の踊り場には大きなFIX窓を設けました。少し面倒に感じがちな上下階移動の時間も、まるで空に向かって階段を上っていくようで心和むひとときになります。

1階トイレにもリビングと同じ天井材を採用。間接照明を取り入れて、明るすぎない落ち着いた個室空間をつくりました。

広いテラスは、ご家族も愛犬くーちゃんもお気に入りの場所。軒天とリビングの天井材の連続性により、室内との一体感のあるアウトドア空間になっています。夏にはここでバーベキューを楽しむこともあるのだとか。

ライトアップされたYさま邸は、昼間とはまた異なる、迫力のある姿が印象的。彫りの深い外壁材「ベルサイクス」の陰影が際立ち、堂々とした風格が生まれています。照明によって軒の深さが強調され、屋根が浮いているかのようにも感じさせます。

商品名 xevoΣ PREMIUM
敷地面積 218.25m2 (66.02坪)
床面積
1階
95.88m2(29.00坪)
2階
86.28m2(26.09坪)
合計
182.16m2(55.10坪)
ご入居時期 2021年5月
家族構成 ご夫妻(40代)、長女(19歳)、次女(12歳)、長男(10歳)
  • ※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。
  • ※現行商品では採用できない仕様・アイテムが含まれる場合があります。

動画でご紹介【山口県 Yさま邸】LiveStyle STORYのムービーをご覧いただけます。


Team-xevo (チームジーヴォ)
Team-xevoとは建築士や施工技術者などの専門スタッフで構成し、お客さまがマイホームを考え始める時からご入居後も生涯にわたり、ずっとサポートするチームです。

写真左から島川、手島、岡山

営業担当
島川 智行
設計
手島 秀典(ハウジングマイスター:社内認定)
工事担当
熊谷 健一(山口支店)
インテリア担当
岡山 加寿子(デザインアーク)

※スタッフの所属はご契約当時のものです。

中国支社 住宅事業部

Yさま邸の実際のインテリアを詳しくご紹介します livestyle Interior 自然素材をベースに 黄色を効かせたインテリア

  • HOUSING MEISTER 上質な住まいづくりをかなえるハウジングマイスター(ダイワハウス社内認定)の資格を持つ設計士が、お客さまの夢やご希望をカタチにしました。
  • 憧れをカタチにする エクセレント インテリアコーディネーター

家づくりの 先輩の 200以上の建築事例をご紹介

“間取り付き”実例集3冊セット無料プレゼント! お申し込みはこちら

2024年4月現在の情報です。

新しい住まいと暮らしの情報誌 and.y 最新号プレゼント。冊子限定プレゼント企画もあります。

豊富な写真でご紹介 建築事例 家づくりの参考になるオーナー様の家づくり体験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売・分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売・分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.