大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

Business(法人向け領域)

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

茨城県境町と大和ハウス工業が「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結

茨城県境町と大和ハウス工業が「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結

 茨城県境町(町長:橋本正裕、以下「境町」)と大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)は、本日(2024年6月24日)、「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結(※1)しました。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

「KROMO,Curio Collection by Hilton(クロモ・キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン)」へ参画

「KROMO,Curio Collection by Hilton(クロモ・キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン)」へ参画

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、タイ王国(以下、「タイ」)首都バンコク中心部において、タイで不動産開発を展開する大手企業のSC Asset Corporation PLC.(エス・シー・アセット・コーポレーション、以下「SCアセット社」)が進めているホテル「KROMO, Curio Collection by Hilton(クロモ・キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン)」(2025年3月開業予定、地上28階建て、総客室数306室)の開発に参画することとなり、2024年5月20日にSCアセット社と契約に関するパートナーシップ締結式を行いました。  なお、当事業は当社がタイにおいて初めて参画するホテル事業です。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

マルチテナント型物流施設「WHA ダイワ ロジスティクスセンター バンナ・トラッド Km.23 インバウンド B棟」着工

マルチテナント型物流施設「WHA ダイワ ロジスティクスセンター バンナ・トラッド Km.23 インバウンド B棟」着工

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、タイ王国(以下「タイ」)で物流施設や工場の開発等を展開する最大手のWHA Corporation PCL(本社:サムットプラカーン県、代表者:ジャリーポーン・ジャールコンサクン、以下「WHA社」)と、タイで最も倉庫供給面積が多い(※1)サムットプラカーン県バンナ地区において、物流施設2棟と事務所兼ショールーム1棟からなる複合開発プロジェクト「WHA ダイワ ロジスティクスセンター バンナ・トラッド Km.23 インバウンド」(総敷地面積約83,200㎡、以下「バンナ・トラッド プロジェクト」)を開発しています。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

農業の工業化推進によりサステナブルな農業と世界的な食糧問題解決への貢献を目指します

農業の工業化推進によりサステナブルな農業と世界的な食糧問題解決への貢献を目指します

 大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木哲雄、以下「大和ハウスベンチャーズ」)は、2024年5月10日、大和ハウスグループ投資事業有限責任組合(※1) (以下「“将来の夢”ファンド」)を通じて、米国にて植物工場の運営を行うOishii Farm Corporation(本社:米国ニュージャージー州、CEO兼共同創業者:古賀大貴、以下「Oishii Farm(オイシイファーム)」)に出資しました。  出資に合わせて、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市 社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)とOishii Farmは、更なる高度化を目指した植物工場の実現に向けた協業を行うことを決定しました。

グループリリース

大和物流株式会社

「大阪北物流センター」の稼働を開始しました

「大阪北物流センター」の稼働を開始しました

 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市西区、社長:杉山 克博)は、2023年4月から大阪府門真市において開発を進めていた物流施設「大阪北物流センター」(以下「本センター」)が竣工し、2024年 6月1日から稼働開始しました。

グループリリース

大和リース株式会社

沖縄県南城市「南城佐敷(なんじょうさしき)・玉城(たまぐすく)IC周辺地区整備事業」 基本協定締結

沖縄県南城市「南城佐敷(なんじょうさしき)・玉城(たまぐすく)IC周辺地区整備事業」 基本協定締結

 大和ハウスグループの大和リース株式会社(本社:大阪市中央区、社長:北 哲弥)を代表とする企業グループは、沖縄県南城市が実施した「南城佐敷・玉城IC周辺地区整備事業」の公募型プロポーザルにおいて、2024年2月21日(水)に優先交渉権者に選定され、5月15日(水)に南城市と基本協定を締結しました。

グループリリース

株式会社フレームワークス

Hacobu社のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」との連携機能を追加

Hacobu社のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」との連携機能を追加

 大和ハウスグループの株式会社フレームワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:藁科讓)は、開発・提供する倉庫管理システム「Logistics Station iWMS G5(ロジスティクスステーション・アイダブリューエムエス・ジーファイブ)」(※1)(以下:iWMS G5)に、株式会社Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」との連携機能を追加し、2024年6月より提供開始します。 ※1. 物流拠点の在庫管理や運営支援、庫内管理を行うパッケージシステムのこと。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

「BIZ Livness(ビズ リブネス)」本格始動

「BIZ Livness(ビズ リブネス)」本格始動

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、大和ハウスグループ3社(大和ハウスリアルティマネジメント株式会社、大和ハウスプロパティマネジメント株式会社、フジタビルメンテナンス株式会社)とともに、事業施設・商業施設の不動産ストック事業ブランド「BIZ Livness(ビズ リブネス)」を立ち上げ、本日(5月15日)より本格始動します。

トピックス

大和ハウス工業株式会社

「(仮称)DPL福島二本松」着工

「(仮称)DPL福島二本松」着工

 大和ハウス工業株式会社は、2024年4月15日、福島県二本松市において、マルチテナント型物流施設(※1)「(仮称)DPL福島二本松」(地上3階建て、敷地面積:12,017.64㎡、延床面積:13,096.05㎡)を着工しました。
※1.複数のテナント企業が入居できる物流施設のこと。

グループリリース

大和物流株式会社

「掛川物流センター」を開設しました

「掛川物流センター」を開設しました

 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市西区、社長:杉山 克博)は、2024年問題に対応した物流ネットワークの強化を図るため、大和ハウス工業株式会社が開発したマルチテナント型(※1)物流施設「DPL掛川」の一部に入居し、2024年5月1日に「掛川物流センター」(以下、本センター)として、開設しました。 ※1. 複数のテナント企業の入居を想定した物流施設のこと。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」 本日2024年5月1日開業

「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」 本日2024年5月1日開業

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:芳井 敬一)とヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区(所在地:東京都新宿区、代表:ジョセフ・カイララ)は、「ダブルツリーby ヒルトン大阪城」を本日2024年5月1日に開業したことをお知らせいたします。ヒルトンにとって大阪初進出となるダブルツリーbyヒルトンブランドは、現在国内で7軒(※1)を展開しています。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2024」 において優秀賞を受賞しました

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2024」 において優秀賞を受賞しました

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)とエリーパワー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼CEO:吉田博一、以下「エリーパワー」)による「戸建住宅やまちづくりにおける防災性・環境性を高めるためのエネルギー自給に関する取り組み」が、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が主催する「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2024」において優秀賞を受賞しました。

グループリリース

大和ハウスパーキング株式会社

駐車場にフェンス型ソーラーパネルを設置する実証実験を開始

駐車場にフェンス型ソーラーパネルを設置する実証実験を開始

 大和ハウスグループの大和ハウスパーキング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮武 孝之)は、運営管理する2カ所の駐車場(「D-Parking(ディーパーキング)岡沢町第1」、「D-Parking新横浜駅前第1」(※1)(神奈川県横浜市))に設置した、フェンス型ソーラーパネルから発電した再生可能エネルギーを蓄電し、電気自動車(EV)へ充電を行う実証実験を2024年4月26日(金)より開始します。 ※1.「D-Parking新横浜駅前第1」は5月31日(金)実証実験開始予定。

ニュースリリース

大和ハウス工業株式会社

緑が丘ネオポリスにおいて空間拡張システムの実証実験を開始

緑が丘ネオポリスにおいて空間拡張システムの実証実験を開始

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:芳井 敬一)は、2024年4月17日、兵庫県三木市において、建物とデジタル技術を組み合わせる拡張空間を利用し、開発から年数が経過した住宅団地でのコミュニティ活性化を図る実証実験を開始しましたので、お知らせします。(※1)

トピックス

大和ハウス工業株式会社

「殿町プロジェクト」が「都市のオアシス」に認定されました

「殿町プロジェクト」が「都市のオアシス」に認定されました

 川崎市と連携して殿町地区の国際戦略拠点「キングスカイフロント」で開発した「殿町プロジェクト」(名称:Research Gate -TONOMACHI-)が、2024年4月17日、公益財団法人都市緑化機構が実施する緑の認定制度「SEGES(社会・環境貢献緑化評価システム)」にて「都市のオアシス」に認定されました。

グループリリース

大和エネルギー株式会社

大和エネルギーと三菱総合研究所、再エネ併設型蓄電池事業の共同運用を開始

大和エネルギーと三菱総合研究所、再エネ併設型蓄電池事業の共同運用を開始

 大和エネルギー株式会社(代表取締役社長:東 武、以下 大和エネルギー)と株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田 健二、以下 MRI)は、大和エネルギーが保有する太陽光発電所「DREAM Solar 千葉佐倉」(千葉県佐倉市)に新設した蓄電池に、MRIの分散型エネルギーリソース運用計画策定サービスを連携し、4月1日から正式に共同運用を開始しました。

グループリリース

大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

商業施設「湘南モールフィル」と「ダイワロイネットホテルズ」34ホテルで エコマーク認定を取得

商業施設「湘南モールフィル」と「ダイワロイネットホテルズ」34ホテルで エコマーク認定を取得

 大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤光博)は、運営する商業施設「湘南モールフィル」(神奈川県藤沢市)と「ダイワロイネットホテルズ」の34カ所のホテルにおいて、公益財団法人 日本環境協会エコマーク事務局(東京都千代田区)が制定するエコマークの認定(※1)を2024年2月22日に取得しました。  なお、「湘南モールフィル」のエコマーク認定は、当社が運営する商業施設(※2)では初取得、「ダイワロイネットホテルズ」では2023年8月に取得した10ホテルを合わせ、計44ホテルでの取得となります。 ※1.「湘南モールフィル」は、エコマーク商品類型No.509「商業施設Version1」、「ダイワロイネットホテルズ」は、エコマーク商品類型No.503「ホテル・旅館Version2.2」での認定。 ※2.当社グループの自社管理施設は約4

グループリリース

大和エネルギー株式会社

地域最大規模となる自家消費型PPAモデルによるソーラーカーポート設置

地域最大規模となる自家消費型PPAモデルによるソーラーカーポート設置

 一関ヒロセ電機株式会社(岩手県一関市、工場長 及川 弘毅)と、東北エネルギーサービス株式会社(宮城県仙台市、社長 舟田 栄一)は、地域最大規模のソーラーカーポートによるオンサイトPPA契約を締結しました。  大和ハウスグループの大和エネルギー株式会社(大阪府大阪市、社長 東 武)がEPC事業者となり、2024年4月から運用を開始しました。

ニュースルームとは

大和ハウス工業トップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築・中古一戸建て / 新築・中古マンション)

法人のお客さま