3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診断する
閉じる

快適に暮らす

Livness Column

家を購入する際は
親との距離や将来の介護を見据えて

家を購入する際、実家や家族の将来のことを考えてみるのもいい機会かもしれません。
介護が必要になった時に納得のいく選択ができるよう、話し合いの機会をもっておきましょう。

高齢の親が自宅で生活できなくなると、高齢者向け施設に入居することが考えられます。住宅を購入する際は、親の家との距離や、資産性を保てるかどうかを含めて場所を検討することをお勧めします。

高齢者向け施設には、地方自治体や社会福祉法人などが運営する公的施設と、民間企業が運営する民間施設があります。民間施設は公的施設に比べてサービス内容が充実している分、費用は高めです。

自立状態の高齢者が入居できる「サービス付き高齢者向け住宅」や、介護・医療を受けつつ在宅復帰を目指す「介護老人保健施設」、長期的な療養と生活のための「介護医療院」など、施設の種類は多岐にわたります。それぞれ、年齢や要介護度、健康状態などに関する入居条件が定められており、中には退去についての条件があるところも。まずは入居を希望する施設の資料を取り寄せ、広く情報を集めるといいでしょう。

実際に施設を選ぶ際は、入居する本人の希望はもちろん、家族の意向も大切です。家族間で話し合いを重ね、候補を絞っていきましょう。

リブネスは、大和ハウスグループの住まいの総合窓口です

大和ハウスグループの8社が連携するリブネスは、優良な既存住宅の流通を目指す、住宅ストック事業の相談窓口です。グループ会社の得意分野と全国に展開するネットワークを生かし、さまざまな住まいに関する課題に対応します。

また、ケアマネジャーや司法書士、ファイナンシャルプランナーなど各分野のプロフェッショナルとタッグを組み、介護、相続、資産運用などのお悩みにも対応します。家と人生のプロ、リブネスにお気軽にご相談ください。

[人生に起こるさまざまな転機をリブネスがサポート

介護の始まりに備える

高齢者向け施設の
選び方のポイント

自宅から離れて暮らすのは、本人や家族に少なからず負担が生じるもの。
納得できる決断を下すために、まずは情報収集から始めましょう。

POINT1施設の種類と特徴を知る

高齢者向け施設には、目的や役割、対応できる要介護度などによってさまざまな種類があります。

公的施設の一例

特別養護老人ホーム

月額利用料:6万円~15万円

要介護者が適切な介護を受けつつ、生活することを主な目的とする施設です。原則、65歳以上の要介護3以上の方が対象で、生涯を終えるまで入居できます。待機者が多く、スムーズな入居は困難です。

介護老人保健施設

月額利用料:6万円~15万円

要介護者が介護・医療を受けつつ、在宅復帰を目指すことを目的とする施設。要介護1~5の方が対象ですが、体調が安定していることが要件です。

ケアハウス

月額利用料:7万円~18万円

無料または低額料金で入居できる、高齢者向けの住居施設。「自立型」と「介護型」があり、「介護型」は入居者を要支援・要介護者に限定しています。

民間施設の一例

介護付き有料老人ホーム

月額利用料:15万円~35万円

介護スタッフが常駐し、利用者の身の回りの世話や介助を行います。自立~要介護5の方までが入居可能。利用料や設備、サービス内容は施設によって大きく異なります。

認知症高齢者グループホーム

月額利用料:12万円~35万円

認知症の高齢者に特化した、共同生活介護の施設です。常駐スタッフによるケアを受けつつ、自立した生活を送ることを目的にしています。施設のある地域に住民票がある方が対象です。

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

月額利用料:10万円~30万円

スタッフによる安否確認や生活相談などのサポートが受けられる、高齢者向けの賃貸住宅です。主に60歳以上の方や、要介護認定を受けている60歳未満の方が入居できます

POINT2入居する本人や家族の希望を整理する

入居する施設にどのような役割を期待するか、本人と家族の希望を踏まえ十分な時間を設けて検討し、不安の軽減を図りましょう。

立地
要介護高齢者の場合は施設のケアだけでは不足する部分があるため、施設と家族の住所は近いか、通いやすいかが重要です。入居する本人が慣れ親しんだ地域であることを重視した方が良い場合もあります。
認知症への対応
認知症を発症している場合は、施設が認知症に対応しているか、事前に確認しましょう。ケアマネジャーと相談したり、施設を見学したりして、入居者に無理のない環境かどうかを見極めます。
看取りの対応
長期の入居を希望する場合、亡くなるまでの入居が認められているか確認しましょう。
費用
必要な費用は施設の種類によって異なり、さらに同じ種類の施設であっても、設備や介護サービスの内容・年収によって変わります。利用料の内訳をはじめ、介護保険適用範囲や自己負担額などを把握しておくことが重要です。

必要な費用入居一時金/月々の定額料金(居住費、食費、光熱費など)医療費/日常生活費/介護費 など 

お問い合わせ

大和ハウス工業株式会社 リブネス事業推進部
フリーダイヤル 0120-413-109

大和ハウス工業株式会社 リブネス事業推進部
フリーダイヤル 0120-413-109

受付時間:10時~17時30分(土日祝定休)

  • お金や仕事はどうする?親の介護準備、介護者が知っておきたい制度
  • 要介護認定調査とは?調査を受けるときのポイント
  • 介護保険サービスの手続きはどこでできる?申請から利用までの流れについて
  • 介護保険制度とは?仕組みをわかりやすく解説
  • お役立ち資料無料ダウンロード 介護施設の種類、違いや特徴、選び方まで徹底解説
  • プロフェッショナルへの個別相談 お申し込みフォーム
  • リブネスコラム

2022年12月現在の情報です。

新しい住まいと暮らしの情報誌 and.y 最新号プレゼント。冊子限定プレゼント企画もあります。

豊富な写真でご紹介 建築事例 家づくりの参考になるオーナー様の家づくり体験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

木造

3階・4階・5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売・分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売・分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.