TRY家コラム

TRY家コラム(トライエコラム)

TRY家コラム

愛猫・愛犬が健康で快適な毎日を送れるよう、日ごろの食事のポイントをご紹介。

間取りと暮らし方

タグ

知っておきたい、猫や犬の食事の基本

大切な家族である猫や犬には、健康に長生きしてほしいもの。健やかな体づくりのためには、十分な運動・睡眠に加え、栄養バランスに優れた食事が欠かせません。
今回は、ペットと食事の基礎知識について、かまくら犬と猫の病院院長の塩谷香織先生に伺いました。「食欲がない時」「肥満を解消したい時」「多頭飼いの場合」など、健康状態や生活状況に応じたポイントもご紹介します。愛猫・愛犬が健康で快適な毎日を送れるよう、食事の面からサポートしてあげましょう。

適正な食事量はどれくらい?
ライフステージに合わせた食事方法
おやつは必要?
こんな時、どうする?

適正な食事量はどれくらい?

皆さんのお宅では、普段「何を」「どれくらい」食べさせていますか?猫や犬に必要な食事量は成長段階によって異なり、さらに「何を食べているか」によっても違ってきます。ペットの食事は大きく分けると、必要な栄養分を手軽にバランス良くとれる「市販フード」と、材料を自分で選べて安心な「手作りフード」の2種類があります。市販フードの場合は、まず「総合栄養食」と記載されているフードを選んでください。パッケージに月齢や体重別の必要グラム数が記載されているため、それを目安にすると良いでしょう。あとは運動量や習慣、体質など、猫や犬の個体差を考慮して調整してあげてください。

一方、手作りフードの場合は、年齢や健康状態に適した食事量・栄養バランスを考える必要があるため、「なんとなく」でつくるのは赤信号。十分な栄養学の知識をお持ちでない方にはお薦めできません。もし手作りフードを試す場合は、市販フードと手作りフードを半分ずつ取り入れる方法を検討してみてください。市販フードで一定の栄養分を確保しながら、「添加物や保存料が入っていない」「毎日違った味を楽しめる」といった手作りの良さも味わえるためお薦めです。また、災害時に手作り食を手に入れるのは困難になるため、市販フードに慣れておく意味でも安心です。

ライフステージに合わせた食事方法

市販フードの場合は、去勢避妊の有無、ライフステージ別や年齢別に細かく種類が分かれており、それぞれの成長過程に適した栄養分・カロリーが含まれているため、段階に応じたフードを選べば間違いはありません。ただし、子猫や子犬は胃が小さく消化能力が未熟なため、一度にたくさん食べられない、食べても消化できない場合があります。1回分の量を減らして食事の回数を増やすなど、状態を見ながら調整してあげてください。成猫・成犬になると消化能力が上がるため、一日2回程度に減らしても問題はありません。

シニアになると、再び消化能力が低下して一度に食べられる量が減るため、子猫・子犬の時のようにもう一度食事回数を増やしてあげましょう。また、乾燥したものがうまく飲み込めない、固形フードで口の中を痛めてしまうなどのケースもあります。お湯を加えて柔らかくしたり、水分の多い缶詰に変えたり、ムース状のフードを取り入れたりと、食べやすいよう工夫してあげることが大切です。

ライフステージごとの食事のPOINT

子猫・子犬
消化能力が未熟
1回分の食事量を減らし、1日の食事回数を増やす

成猫・成犬
消化能力がアップ
1回2回程度の食事でOK

シニア猫・シニア犬
消化能力が再び低下
1回分の食事量を減らし、1日の食事回数を増やす 柔らかいムース状のフードに変えるなど、食べやすい食事を取り入れる

おやつは必要?

食事の他におやつをあげている飼い主さんも多いと思いますが、栄養面からすると必ずしも必要ではありません。もちろん、「しつけのため」「苦手なことを克服できたご褒美に」「特別な日だから」といった目的や理由があれば、おやつをあげる意味はあります。しかし、「習慣的に食事の後にジャーキーを1枚あげている」だけであれば、必要ないとも言えるのです。大切なのは、何のためにあげるかということ。猫や犬にとって、価値のあるおやつの与え方を考えることをお薦めします。

注意点として、おやつの量が多くなるとカロリー過多になったり、ご飯を食べなくなったりする場合があります。「おやつの代わりに野菜をあげる」「朝ご飯や夜ご飯からドッグフードを数粒取っておやつにする」など、カロリーが増えすぎないよう注意してあげましょう。また、おやつの種類によってはあまり体に良くないものもあるため、信頼できる製造元を選ぶことが大切です。フードの選び方にも言えることですが、材料が記載していない商品や、お客様相談窓口などの問い合わせ先が確認できないものは避けた方が安心。最近は手作りに近い無添加無着色の商品や、国産の原料を使っているおやつの人気も高まっていますが、保存料が含まれてないフードやおやつは消費期限が短いため注意してください。

おやつをあげる時は…

  • 「しつけのため」「ご褒美のため」など目的があればOK
  • 「習慣的にあげているだけ」なら必要ない

おやつの注意点

  • カロリー過多にならないよう、注意しよう
  • 信頼できる会社の製品を選ぼう

こんな時、どうする?

食欲がない時は…

病気の疑いがある場合は、まずは動物病院へ。猫や犬は、病気やストレスから食欲不振に陥ってしまうケースも少なくありません。病気の種類によっては食事制限が必要な場合もあるため、フードの内容や量は獣医師の指示に従ってください。一般的な食欲不振の解決策の一つは、「匂いが出る」ようにしてあげること。電子レンジなどで温めて匂いを強くすると、食欲が刺激されます。また、「ドライフードは食べないがトッピングはよく食べる」という場合は、ドライフードにトッピングを混ぜ込むなど、食べたい意欲が湧くよう工夫してあげましょう。「今は食べたくないが気が向いたら食べる」場合もあるため、少し長い時間置いておき、気長に待ってあげるのも一つの方法です。

肥満を解消したい時は…

今や、猫や犬にとっても肥満は大きな問題です。運動だけで減少するのは難しいため、必ず食事制限とセットで取り組むようにしましょう。ただし、単純に食事量を減らすとその分栄養分も減ってしまうため、カロリーの低い減量用フードを取り入れるのがお薦めです。最近は、ポップコーンのように空気を含んでいて、少量でも満腹感や栄養分が得られるフードも発売されています。味の改善も進み、減量用でも十分おいしいものがあるため、猫や犬にとっても負担は少ないはずです。ヒトの減量は本人の問題ですが、猫や犬の減量は食事を管理する側が意識すれば必ず成功するため、一緒に頑張ってあげてください。

猫・犬のダイエットのために…

OK:・運動と食事制限の両方を行う・低カロリーの減量用フード

NG:・運動だけに偏った減量・実年齢より上の年齢のフード(一般的にはカロリーは低いが含まれる栄養素が異なる)

多頭飼いの場合は…

数匹一緒に飼っている場合は、同時に食事を与えると、食べるのが早い子が遅い子の分まで食べてしまうことがあります。一番良いのは、ご飯を食べ終わるまでずっと付き添い、別の子の分まで食べそうになったら止めてあげること。それが難しい場合や気が強い子同士でケンカをしてしまう場合は、違う部屋で食べさせると良いでしょう。猫と犬を飼っていて、猫の方が食べるのに時間がかかる場合は、犬が行けない高い場所にご飯を置いてあげるという方法もあります。必ず決まったご飯を決まった量だけ食べられるよう、しっかり配慮してあげてください。

まとめ

人と同じように、猫や犬にとっても食事は健康の基本。ライフステージや状態に応じてさまざまな注意点があるため、正しい知識を知った上でこまめに気をつけてあげましょう。また、健康・快適な食生活のためには、食事スペースをきちんと確保することも大切です。ダイワハウスでは、猫や犬の習性や行動、人の動線などに配慮した食事スペースのご提案を行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

アドバイス

かまくら犬と猫の病院院長 塩谷香織先生
生まれ育った鎌倉で、2011年に開業。確かな技術と飼い主とのコミュニケーションを大切にする診療方針が信頼を集め、クチコミでの来院も多い。飼い主向けの介護教室なども開催。 かまくら犬と猫の病院

記事公開日:2017年8月31日

  • ペットと一緒の暮らし 猫や犬を飼うということは、毎日を、一生を共に生きていくということ。
  • 猫と暮らす家 犬と暮らす家 カタログ資料請求はこちら
  • Facebook
  • instagram
  • YouTube
コラムでご紹介した動画をまとめました。TRY家コラム(トライエコラム)動画ギャラリー
いただいた質問をもとに、知っトク!なっトク!なお役立ちコラムをご紹介します! 知っトク!なっトク!家づくりQ&A

TRY家コラム(トライエコラム)では、
将来住まいづくりをお考えの方へお役立ち情報をお届けしています。

会員登録するとこんな特典が!!

  • 会員限定の
    住まいづくりに役立つ資料を
    ダウンロード!!
  • 会員限定の
    プレゼント企画や、
    キャンペーンに応募できます。
  • TRY家コラムの更新情報を
    メールマガジンで
    キャッチ!!

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

AppStoreでダウンロード
Google Playでダウンロード

定期刊行誌WEBマガジン版毎月発行

  • and.y 住まいづくりに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • くらしのレター 暮らしに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • 住まいコラム
  • イベント情報
  • 住まいのカタログ資料請求
  • 建築実例
  • ダイワハウスの注文住宅xevo
  • ダイワハウスの分譲住宅・宅地

送信先メールアドレスの変更・メルマガの配信停止はこちら

  • TOP

このページの先頭へ

TRY家コラム(トライエコラム)TOP

将来住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお届けするサイト。毎週更新。

カテゴリーから探す

住まいに関する情報をカテゴリー別でご紹介

コラム一覧から探す

住まいに関する情報を一覧でご紹介

住まいコラムTOP

暮らしに関することから商品紹介まで様々な情報をお届け

くらしのレターTOP

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報

ページ上部へ

大和ハウス工業株式会社Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.